名古屋駅(名駅)エリアで食べるかき氷!
この記事では、かき氷を提供するお店についてご紹介。1年中提供するお店から期間限定のお店まで幅広くまとめています。
名古屋駅エリアでかき氷を食べたくなった際、ぜひご活用ください!
目次
文の助茶屋(ジェイアール名古屋タカシマヤ)
京都に本店がある文の助茶屋。
名古屋には1店舗、ジェイアール名古屋タカシマヤの6階にあります。
きな粉を使った名物かき氷「田舎氷」や、抹茶味のかき氷をお楽しみください。小豆やアイス、白玉やソフトクリームのトッピングも可能です。
営業時間 | 10時〜20時 |
---|---|
提供期間 | 1年中 |
赤福茶屋(ジェイアール名古屋タカシマヤ)
ジェイアール名古屋タカシマヤの地下1階にあるお店。その名の通り、伊勢の名物「赤福」の甘味処。温かい季節になると期間限定でかき氷を販売。赤福を使ったかき氷を楽しめるんです…!
氷の中にある餅とあんこは特製。冷たい氷に馴染むよう作られました。赤福の味を、かき氷でお楽しみください。
営業時間 | 10時〜20時 |
---|---|
提供期間 | 夏季限定 |
むらやま(エスカ&サンロード)
むらやまは、地下街「エスカ」と地下街「サンロード」にある喫茶店。1年を通してかき氷を提供しています。
種類豊富なメニュー。なにを食べるか迷いどころ。1回限りではなく何度でも訪れたいお店。
ひとつ気をつける点は、店内喫煙可能ということ。タバコの匂いに対して敏感な方はご注意ください。(エスカ店には一応禁煙席があるのですが、完全な分煙状態ではないため少なからず匂いを感じるかと…)
営業時間 | エスカ店:7時30分〜20時30分 サンロード店:7時30分〜20時40分 |
---|---|
提供期間 | 1年中 |
花の茶屋(タワーズ)
花の茶屋は両口屋是清が手がける和カフェ。
JRセントラルタワーズの13階にあります。
抹茶味、ミルク味、梅味(しばらくの間お休み)のかき氷をお楽しみください。
営業時間 | 11時〜21時 |
---|---|
提供期間 | 1年中 |
和カフェダイニング わらん(JRゲートタワー)
先ほどご紹介した「花の茶屋」と同じく両口屋是清がプロデュース。JRゲートタワーのレストラン街にお店を構えています。
こちらは大人向けな雰囲気。
照明の明るさは控えめに、居心地のいい空間を演出。
夏季限定にはなりますが
2018年は「西尾抹茶」と「紀州南高梅」の2種類を楽しめますよ。和カフェダイニング わらんのかき氷は夏季限定のためお見逃しなく!
営業時間 | 11時〜23時 |
---|---|
提供期間 | 夏季限定 |
青柳総本家(KITTE名古屋)
青柳総本家といえば、ういろうやカエルまんじゅうが人気。和菓子のお店として有名ですが、KITTE名古屋にある店舗では期間限定でかき氷を提供。
和三盆ミルク、さくらミルク、濃茶ミルクの3種類があり、その全てにういろうをトッピング。ほかのお店ではあまり見かけない珍しい組み合わせは青柳総本家ならでは。
KITTE名古屋にお立ち寄りの際、足を運んでみてはいかがでしょう。ただし席数は少ないため大人数は不向き。1人〜3人くらいまでがベストかと。
営業時間 | 平日:11時〜20時 土日祝:11時〜19時 |
---|---|
提供期間 | 夏季限定 |
深緑茶房
深緑茶房は名古屋駅の東側にあるお店。日本茶を専門としており、スイーツや種類豊富なドリンクを提供しています。
そして、季節ごとに楽しめるメニューがあるのも特徴。夏は緑茶を使用したかき氷を販売。栗、あんこ、白玉を添えた1杯をいただけます。
2018年は新メニュー登場。
深緑茶房のかき氷は夏季限定になりますので、どうかお見逃しのないように…!
営業時間 | 10時30分〜19時30分 |
---|---|
提供期間 | 夏季限定 |
こなな(KITTE名古屋)
こななは関東と関西に展開するパスタ屋さん。
東海地方では唯一、KITTE名古屋のレストラン街にあるんです。
食事処というイメージが強いかもしれませんが、甘く美味しいスイーツを取り揃えていますよ。
温かい季節になるとかき氷を開始。2018年は以下の5種類を販売中!
- 木苺のふわとろ
- 瀬戸内レモンとミルク
- 栗とマロンクリーム
- 抹茶と十勝産小豆
- 黒蜜ときな粉
全てのかき氷にエスプーマをトッピング。ふわふわ&なめらかな口どけをお楽しみに!
営業時間 | 11時〜23時 |
---|---|
提供期間 | 夏季限定 |
「ささやなぎ」の営業日は?
名古屋駅の南東に位置する甘味処「ささやなぎ」。
2018年は営業日を限定。
7月と8月の数日間、合わせて11日間の営業となります。
毎年楽しみにしている方は、どうかこの機会をお見逃しなく!
▼7月
21日、22日、24日、25日、26日、28日、29日、31日
▼8月
1日、2日、3日
詳しい営業時間は公式ブログをチェック!
「氷菓処にじいろ」はどこへ?
2018年5月6日をもって閉店。
しかし落ち込むことはありません。
店舗は無くなってしまいましたが、これからはポップアップストアとして出店。
2018年7月3日〜9月末の期間、栄にある旧明治屋ビル1階に期間限定オープンします。